• 日本語
  • English

a.t.art

akikotanaka.art all rights reserved

MENU
  • About
    • Biography
    • Statements
  • Exhibitions
  • Portfolios
  • Workshops
  • Shop/Order
  • News
  • Blog
  • Contacts

Statement

クリアリングジェムアートは、宝石と花などをコラージュしたオリジナルのアート作品です。

世界的に活躍されているフラワーデザイナー酒徳みつ子先生(南フランス『ツールーズ・ロートレック没100祭 企画展』にて「ロートレック大賞」、パリ・ルーブル美術館における『フランス・パリ美の革命展 in ルーブル』にて「プリデ・リオン賞」を受賞)が独自に創案された半立体造形の工芸『ミツコmusee』の手法を元に、新たに天然石との調和の可能性を模索し制作した作品です。

素材は、板、紙、造花、貝殻、石など身近にある材料を使用し構成しています。

作品のほとんどは抽象的な画面構成になっており上下左右決まった方向を定めておらず、スペースや雰囲気に合わせてお好みの方向で飾ることができます。その時々の気分や雰囲気で異なる印象をお楽しみいただけたら幸いです。

 

<ハーモニーシリーズ>

宝石の結晶構造をモチーフにデザインしたメタルフレームに、天然石を施したオリジナルの一輪挿しです。

自然の強く輝く美しいクリスタルと綺麗なお花で彩るオブジェです。

Biography

AKIKO TANAKA(田中亜紀子)

三重県志摩市出身。幼少の頃よりお花、宝石、陶芸品に親しみながら、野山を駆け巡り、海に潜り、伊勢志摩国立公園内の自然豊かな地で腕白に育つ。伊勢市内の高校卒業後、東京都内の大学に進学し、その後都内で会社勤務。2000年に日本を離れ、ニュージーランド/ワーキングホリデー、シンガポール/輸出入会社勤務、米国カリフォルニア州/ジュエリー販売業を経て、2009年に帰国。現在は自然溢れる三重県志摩市にて制作活動をする。

米国カリフォルニア州ではGIA(Gemological Institute of America)にて宝石鑑別、ジュエリー製作技術、ジュエリーデザイン等を学び、G.G.(Graduate Gemologist)等のディプロマを取得。また、武蔵野美術大学では工芸工業デザイン学科にてコンセプチュアルアートの基礎を学び、工房CALMではみつ子フラワースクール元教授、現在、工房CALM主宰の田中和代美氏より、生け花(古流)、フラワーアレンジメント、ミツコmusee等を学ぶ。作品手法は天然石と造花などを材料にした独自のコラージュ表現で、現在、三重県志摩市の自宅工房で教室を営む。

 

<出展・書籍・受賞歴>

2011年 「第一回 国際ピース・アートコンクールオンライン展」入選

2013年 「EWAA Charity Exhibition」 出展 (ラ ギャレリア ポール モール/ロンドン) 

2017年 「ARTBOX Vol.27 保存版 Cool Japan Creators file V」 作品掲載

2018年10月 「DISCOVER THE ONE JAPANESE ART 2018 in Paris」 出展『審査員特別賞受賞』

2019年2月 「DISCOVER THE ONE JAPANESE ART 2018 in Paris 受賞作家展」(東京・ギャラリー八重洲)

2019年5月 「創造者たちー平成からその先にある時代の芸術家ー」作品掲載、発刊記念展覧会出展

2019年5月 「美と創造の巡礼展」出展(エウヘニオ・グラネル財団美術館/サンティアゴ・デ・コンポステーラ)
 

 

米国宝石学会宝石学修了士
(Graduate Gemologist)

武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業

  • About
    • Biography
    • Statements
  • Exhibitions
  • Portfolios
  • Workshops
  • Shop/Order
  • News
  • Blog
  • Contacts

a.t.art

Copyright © 2023 akikotanaka.art all rights reserved.